フリーマガジン『ハンケイ500m』とは?

「京都の“日常”を紡ぐ、半径500mの豊かさ —

  • 毎号テーマは“バスや地下鉄駅から半径500m”。編集チームが足で歩き、感じた空気・人・場所を丁寧に掘り起こして構成されています。
  1. 隔月発行、A4・40〜44ページ・オールカラーで京都をじっくり楽しむ
    • 発行は隔月(年6回)、A4サイズ・オールカラー、1号あたり40〜44ページ、部数は約30,000部
  2. 京都市内だけでなく、関西近郊や東京でも配布される幅広い展開
    • 京都市営地下鉄(烏丸線・東西線)各駅、京都館、関西圏(大阪・奈良・滋賀)などに加え、東京でも配布されるなど、観光客にも手に取りやすい流通を持っています
  3. 誌面テーマの多様性――食、伝統、人、カルチャーなどを網羅

Vol. 83「五条高倉」

https://hankei500.com/app/uploads/2025/01/83-560x840.jpg

フリーペーパーの域を超えた、色彩豊かで情報満載の内容!

サーカスコーヒーの渡邉さんに教えていただきました。

通りをぶらり歩けば、『ハンケイ500m』で紹介されていた京都の人々と出会えることも。そんな偶然を楽しみながら歩いています。

配布場所

https://www.google.com/maps/d/viewer?msa=0&ll=35.02058010570847%2C135.771704&spn=0.037113%2C0.066948&mid=1DGBKYnOsvwM41CHvMsAE-2Hcfy8&z=14

Author Image
       

運営:WATAYA

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

京都を旅する際はWATAYA。 京都市内を散策する際の観光スポットなどを通りごとに紹介していきます。また、バスの乗り降りも皆さんが簡単にできるように細かく紹介していきます。

公式アカウントをチェック